書き置き。

ほぼ勉強の記録みたいなもんです。

2009-01-01から1年間の記事一覧

shcemaの提供されていないCakePHP製AppのDB定義を更新する方法

CakePHP1.2.5ベースで開発されているCMSのcroogoですが、 DBのテーブル定義等はdumpされたsqlが提供されているのみで、 インストール時にはそのSQLを直接MySQL(phpMyAdmin経由)で実行するようになっています。 インストール時はそれで十分でしたが、開発元で…

CakePHP 1.2 複数appでデータベース接続の設定を共有する

管理画面と公開側、それぞれ別app(サブドメインでアクセスを分けるなど)にした場合、 データベースの設定は、それぞれapp/config/database.phpにあるので、別々に設定しなければならない。 これを1つにまとめてしまう方法。 app/config/database.php < ?php…

ShellからQdmailを使用してメール送信を行う方法

shellクラスの外側でControllerとQdmailを読み込んでおく App::import("Core","Controller"); App::import("Component","Qdmail"); (中略) function send(){ $this->Qdmail = new QdmailComponent(); $this->Qdmail->Controller = new Controller(); //この…

cronからのメールが文字化けする場合の解決方法

crontabで環境変数"CONTENT_TYPE"を指定すると、その値がcronが送るメールの"Content-Type:"ヘッダの値に設定される。 という仕様になっているらしく。 crontabに以下を追加して、iso-2022-jp(JISコード)に設定。 CONTENT_TYPE=text/plain; charset=iso-2022…

vimの設定

terminal.appからvi(vim)を使うときの設定 syntax on set tabstop=4 set encoding=utf-8 set termencoding=utf-8 set fileencodings=utf-8,euc-jp,cp932 ~/.vimrc のファイルにこの設定を書いておくと良いみたい。

/dev/fd/62: No such file or directory のエラーが出た時の対処法

Linux Tips: bash completion: /dev/fd/62: No such file or directory # tail -f /va<TAB>-bash: /dev/fd/62: No such file or directory -bash: /dev/fd/60: No such file or directory このようなエラーメッセージが出て、タブ補完が出来なくなってしまった時</tab>…

cakePHP1.2の日本語化でファイルを分割する方法

APP.DS."local".DS."jpn".DS."LC_MESSAGES".DS の下に default.po を作成するのが一般的な話。 cakePHP本体に書かれているメッセージを毎回翻訳するのは大変なので こちらのサイトからDLすると便利 CakePHP 1.2 日本語化 default.poと同階層にcore.poを配置…

Wordpressプラグイン の日本語化

プラグインフォルダの中に、.po や .mo のファイルがある場合は 日本語版が配布されていなかったとしても、国際化(・日本後場の作成)が可能。 poEditで.po のフィアルを開く。 名前を付けて保存 - 下記参照 poEdit上で翻訳作業 自動生成された方の.moファ…

Virtualbox2.0でWindows2000のオーディオ設定

UbuntuにVirtualBox をインストールし、その上にWindows2000をインストールしてみました。 VirtualBox その際にオーディオ設定が、若干わかりにくかったので設定メモです。

2009年ですよ

あけましておめでとうございます。 去年まで、あまりblogを書かないできたので今年は週1回ぐらいからを目標に、 ちょっとずつ書いて行こうかなぁ・・と思っているところです。 さしあたってwordpressのエディタがあまり好きになれなかったので、 MarsEditと…